>プロカメラマン歴は?
写真歴はギリギリ
10年いかないぐらいだと思いますね。
1年でプロになったので
写真歴がおそらく8年か9年ぐらいで
プロになって7~8年ってところかなと。
>得意なジャンルは?
もともとはダンス撮影を中心にお仕事をしていました。
ただ、ブライダルも撮るようになって
そのあと、様々なジャンルを撮るようになりました。
得意な撮影はダンス写真 だと思います。
>普段はどんな働き方?
ほかのブライダルカメラマンさんも
登録された理由の1つだと思うのですが、
もともと土日撮影が多かったんですね。
カメラ教室の講師をやることがあるのですが、
土日は講座がかぶってしまいます。
平日が何もないという状態が結構あったので
平日に何かできないかなというところで探していたところ、
ちょうどAMIさんが
平日の案件が非常に多いので
いろいろ撮影させていただいております。
>どのようにAMIを知った?
こちらでスタッフとして
働かれている方がいるんですけど
もともとその人の紹介で
写真教室をやったことがあったんですね。
その方が今、AMIでいろいろ
お手伝いをされてるという流れで
撮影のほうも声をかけていただきました。
>初稼働時の思い出は?
ちょっとよく覚えてないんですけれども
新しくできてまだ稼働していない歯医者さんを
最初に撮影させていただいたと思います。
なんでもそうだと思うんですけど
最初ってやっぱり怖いですよね。
どういうふうに撮ったらいいのか
非常に悩むところなんですけど
ただ、AMIさんで
すごくいいなと思ったのは
こういう写真を撮るといいんですよ
という資料がしっかり作りこまれているので
それを見ながら
同じように撮っていけば大丈夫だという
安心感がありました。
>その後、徐々に慣れた?
慣れないところもあったんですが
結局 経験でそこは上塗りしていくような
形になったと思います。
>登録・稼働してよかったことは?
同じ案件が一日に何件もあがってくる
というところがあるので
それをうまく組み合わせていくと
実は一件一件の単価は
決して高くはないんだけど
一日単価に直したときに
結構な金額になるな
というところがいいなと感じました。
技術的なところは
こちらの品質管理の方から
ご指摘いただいたりして。
流行を追い求めたほうがいいとか
写真に対してのアドバイスを
いただけたりするチャンスがあったので
それはすごく役に立ったと思います。
>あなたにとってAMIとは?
今まで撮影をしてきたものと違うジャンルを
撮影させていただくことも多いので、
可能性を切り開けるという意味でも、
代表の藤井さんにも
チャレンジしていこうという気概を感じるので
将来性にもすごく期待しているところはあったりします。
*********
踊るカメラマンAKIRAさん
インタビューにご協力いただきまして
本当にありがとうございました!