/famarry-photographer-photo-05/c730941d664f2027da4062a8fb4472d7.jpeg)
/famarry-photographer-photo-06/ddec2c6eb5b2bf10dd1601d5e932418d.jpeg)
/famarry-photographer-photo-07/6992a02c6ec1ed83557e241d0320f4f8.jpeg)
/famarry-photographer-photo-08/e2f3c6149c5c5381bb856993fd545af4.jpeg)
/famarry-photographer-photo-09/75adc46a07042fc5556254d1f0e1eee8.jpeg)
/famarry-photographer-photo-10/670fdc4a17519ba91bcaf54b6cc09635.jpeg)
/famarry-photographer-photo-02/7ddb2d9e6cdcbce4dc6fd52b9a8e9643.jpeg)
/famarry-photographer-photo-03/cd57917a986e507a8da8f0564bb5104e.jpeg)
/famarry-photographer-photo-05/84034c3f6fab0a3c1f69be60f7d7cf7c.jpeg)
/famarry-photographer-photo-06/cd0de1e3dfb20226faf9022764fc3670.jpeg)
/famarry-photographer-photo-09/61f430feafe5dc976d37af5c37d618a9.jpeg)
/famarry-photographer-photo-10/98d3a3584982aee2ea6e18605d7170c9.jpeg)
親子ふわふわphoto(mai)が撮影したアルバム「ロケーション」
「ロケーション」についての説明
スナップ撮影
「ロケーション」は、親子ふわふわphoto(mai)が撮影したアルバムです。
このアルバムに入っている写真には、:tagsなどのキーワードがつけられています。
アルバムごとにまとめて写真を見ると、親子ふわふわphoto(mai)がどんな印象の写真を撮るフォトグラファー(スタジオ)なのかもよく分かります。
「:otherTags」といったキーワードに関連する写真など、他にも多くの写真があります。
親子ふわふわphoto(mai)のように、クオリティの高い写真を撮影する国内外の腕の良いフォトグラファーやスタジオが、AMIには数多く登録しています。
ビジネスポートレートや企業撮影のフォトグラファー選びの際、ぜひご参考になさってください。
/famarry-content-images/84fe1732e82be15d9c9f8c48ebea1ccb.jpg)
親子ふわふわphoto(mai)
日本語
このカメラマンの出張撮影エリア
- 千葉県 東京都
親子ふわふわphoto(mai)について
はじめまして!
フリーカメラマンのmaiです。
小学5年生と3年生の2児の男の子のママです。
浦安市にほど近い千葉県市川市に住んでいます。
写真が好きで念願の一眼レフを手に入れて数年が経ちました。
子どもの成長記念にとはじめた写真ですが、雑誌、フォトコンテストで入選、賞をいただいたり、お友達を撮影して喜びの声をいただいて、主婦の私が自分を表現できる居場所を見つけることができました。
小さな赤ちゃん、子どもたち、そして普段一緒にいるママさんに、その時の子どもの可愛い瞬間、親子の雰囲気をかわいく、そして綺麗に、思い出として残してもらいたいなとの想いから活動をしています♪
カメラマンもママなので平日限られた時間のみの活動です。
それでも、これまでにたくさんのママさんと赤ちゃんに出会えてとても楽しいです。
撮影中も一緒にお話をしながら、ママ友達に会いに来る感覚で、これからもたくさんのママさんや赤ちゃんに会えるのを楽しみにしています♪
「ロケーション」は、親子ふわふわphoto(mai)が撮影したアルバムです。
このアルバムに入っている写真には、:tagsなどのキーワードがつけられています。
アルバムごとにまとめて写真を見ると、親子ふわふわphoto(mai)がどんな印象の写真を撮るフォトグラファー(スタジオ)なのかもよく分かります。
「:otherTags」といったキーワードに関連する写真など、他にも多くの写真があります。
親子ふわふわphoto(mai)のように、クオリティの高い写真を撮影する国内外の腕の良いフォトグラファーやスタジオが、AMIには数多く登録しています。
ビジネスポートレートや企業撮影のフォトグラファー選びの際、ぜひご参考になさってください。